南紀和歌山の釣太郎

南紀和歌山の海釣りの情報を毎日提供。釣果情報や海況リアルライブカメラ、釣り場のポイント地図。24時間営業・年中無休

渡船情報 南紀和歌山 釣太郎

南紀の渡船の乗り方・システム

南紀での渡船を利用の仕方や仕組みをピックアップしてご紹介致します。

みなべ町 白浜町日置 すさみ町江須崎 串本町須江 串本町萩尾

みなべ・堺地区の渡船屋さんのご紹介

みなべ地区

みなべ地区には「 鹿島丸渡船」さんと「わだま渡船」さんの2軒があります。

★鹿島丸渡船 船長携帯 090-3870-1582
★わだま渡船 船長携帯 090-9048-4889

2軒で島割を決め、A(一の島周り)とB(中ノ島周り)を1日ごとに交代で 周っています。

出船は埴田(はねた)漁港で、日の出前後から最終17時まで(日が短い間は16:30まで)

料金は4000円
弁当は別途料金700円

両渡船ともに事務所がありますので、朝に事務所まで行き、料金を先払い、弁当の希望などを伝えてください。
磯決めは基本的に船長任せです。みなべは低い磯が多いので、初めて行かれる方は小潮の日を選んで頂ければ長靴で沖磯も可能です。

鹿島本島周りは長靴でなくても、シューズタイプの靴でも大丈夫です。
沖磯へ行かれる方は、ウェーダー(胴長)が便利です。どうせ揃えるなら鮎釣りタイプがオススメです。値段は高めですが、安全面を考えればお徳です。
どちらの船長さんも優しい方ですよ。


A(一の島周り) 一の島、アオギ、アラレ・モウバラ、3番、ハテ、キントキ、大島、ヘンナカ、ナダ大島、沖ハチ、九兵衛、ナダハチ、油文
鹿島 … 西カベ、マナイタ、ナゼハ、馬の瀬、エビドロ、ホトケ、カマヤ、ダルマ
地方磯 … 子の島、遠出の鼻
川筋磯 … マタクラ、川口島


B(中ノ島周り) 中ノ島、カブト、双子、アラレ1番、2番・チョボ、キリリン
鹿島 … 牛の背、船着、本場、ミトオシ、ウトの口
地方磯 … ウノシマ・コミドリ
川筋磯 … ワタリ、ワタリハナレ


鹿島周辺の島割図(下図 わだま渡船 奇数日…中ノ島、偶数日…一の島)
鹿島丸渡船はこの逆になります。
みなべの渡船 鹿島周辺 磯割り図

堺地区

堺地区は堺漁港からの出船です。
渡船は2軒あり、「築山渡船」さんと「うえひら渡船」さんがあります。

★築山渡船 船長携帯 090-3622-4464
★うえひら渡船 船長携帯 090-3037-9988

島割というシステムではなく、交互に出船時間が早出と遅出(15分差)があります。必然的に行きたい磯があれば、早出の船に乗るほうが良いですね。
うえひら渡船さんの待合所は、釣太郎みなべ店すぐ下の堺漁港のグラウンド近くにあります。
築山渡船さんは少し離れて、国道42号線沿いを釣太郎から南へ約1分、田辺方向へ行くと待合所があります。築山渡船さんは待合所前からも船を出せます。

料金は後払いで3500円
弁当希望の方は別途料金800円です。

堺も磯は低いですが、乗り降りしやすいように船の舳先を切っています。磯の見回りは2時間ごとと他地区よりも多いです。
割と磯が高い所は、ウの島とタテガミ。
内磯と呼ばれる所は、内ミノ、外ミノ、タテガミ、ウノ島
外磯は大島、平島、中島、ヤナギ、ドサ、シモカ、ナナシ
他エリアが時化で船止めでも、平島裏やタテガミ、ウノ島、内ミノは竿が出せます。

ここでのグレ釣りは、ボイパラ(ボイルのみのパラパラ釣り)やアオサを使ったフカセ釣りがメインですが、向かい風でする場合は、配合剤も混ぜています。常連の方がボイルだけでするのは、フグを寄せないため。南紀エリアの中でも、ここのグレはよく肥えています。水温14度台が大グレのチャンス〜!最終は17時まででたっぷりやれます。そしてカワハギが多い所です。

みなべ町堺地区 磯割り図

 

南紀の渡船別・魚種別釣果

渡船別釣果

渡船別釣果

毎日、出船された渡船屋さんからいただく釣果です。

魚種別釣果

魚種別釣果

渡船屋さんからの釣果を魚種別で表示します。

ページのトップへ戻る